忍者ブログ

日記

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お知らせ
ラブコスメティックの通販注文ですが、
私の欲しいものが21日まで欠品のため、
今注文できないので、注文は延期しま〜す
********************

今日は先日めでたくママになったさとピと、生まれたミユナちゃんに会ってきました。

まだ生まれて2週間くらいなのに、全然ガッツじゃなくてすごくキレイな顔。
私が抱っこしても泣かないし、よくむし笑いもするしすごくかわい〜い。

そして、さとピの出産体験談を聞いて帰ってきました。
世間一般的なイメージほど陣痛は痛くなかったそうな。
同じ病院では、悲鳴上げてる方もいたらしいけど、
さとピもご主人も、特にパニックになることもなく、
冷静に出産できたといっていました。
多分彼女は事前に、自分がつらい思いしないように
食事もちゃんと心がけていたし、その成果だと思う。
私にはまだまだ先の話だけど、勉強になったし
出産ってそんなに怖くないかもと思った。

さとピ実家からの帰り道はちょうど天気が
みぞれ+強風で怖かった。
落雷で信号停電と事故が2件ありました。
怖い怖い。
PR
051203_1934~01.jpg

今日は洗濯といつもより丁寧に掃除して、ホットカーペットを敷いて
テレビ見ながらゴロゴロ、うとうとしていたら、イチロー母より入電(笑)

そんなわけでコラボンで始まっている「にっちゃんとピルケ展」に行ってきました。
秋草愛さん作の聾愛犬にっちゃんを題材にした”にっちゃん日記”出版を
記念した作品展で、秋草さんの絵がお気に入りの
イチロー母は”にっちゃん日記”ではなく色鉛筆画のハウツー本を購入してました(笑)

週末のせいかコラボンは人が多かった・・・。
作家さんも来ていたらしく、関係者ワールド全開で落ち着かないし、
アイドルだんごちゃんは接客に疲れたのかストーブにぴったりくっついて爆睡中。
呼んでもチラ見するだけなので、早々にお店を後にして
エムザのアンデルセンでパンを買って、フレッシュネスバーガーへ行きました。

今月からのメニュー「クラッシックバーガー」をいまならペプシ付とのことで、
めったにコーラは飲まないけど店員さんのお勧めのままにオーダー。
もちろん”リーペリンソースだく”(笑)で頂いてきました。

その後はスタバでコーヒー。
初めてソイラテに「エスプレッソショット」を追加してみました。
ビターな感じになって、結構おいしかった。
美容院で読んだフラウに著名人の人がスタバのコーヒーをカスタマイズする
連載があって、いつも「エスプレッソショット」が入っていて気になっていたのです。
次はシロップ追加してみよ〜。
<スターバックスコーヒー カスタマイズの基本>
http://www.starbucks.co.jp/ja/customize/study.htm
今日は職場の勉強会を休んでまで、
先日かけたデジパのお直しに行ってきました。
クルンクルンです
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

ところで業務連絡でご連絡した、通販の共同購入のお誘いですが、
今週末の土曜日で締め切って、日曜日には注文予定です。

ご注文、キャンセルなどご連絡くださいませ★

<ラブコスメティック>
http://www.lovecosmetic.jp/
051127_1804~01.jpg

今夜、早くも冬タイヤに履き替えたsetsuです。

今日はマミさんの調理師学校仲間のみっこちゃん、ともみちゃんと
パン教室のイベントでロールケーキを作りました。
チーズクリームふんだんに使っていておいしい〜。

こうやって見ると、買ったケーキみたいでしょ?
上出来、上出来。
今日は念願の「池田町バルバール」へ行ってきました。
すごく良かった〜。
誰にも教えたくないくらいだけど、この充実感は記録しておきたい!!!

店のドアを開けると素敵なカウンターがあったけど、
「奥にゆったりとしたテーブル席がありますよ」
といわれそちらに。
奥のスペースはまだ誰もいなくて、壁側に陣取りました。
いい感じで酔ったので、壁に寄っかかりながすごせてよかったです。
充実した料理で飲んで食べる店というだけあって
お料理メニューは目移りするくらい、おいしそうなものばかり。
051125_1918~01.jpg051125_1925~01.jpg

マズはしめ鯖とキノコのマリネでスパークリングワインを頂きました。
ニース風のサラダには自家製のアンチョビがのっていてすごくおいしい!
(このあと、アンチョビだけオーダーした)

051125_1934~01.jpg051125_2102~01.jpg

チーズはハード、ウォッシュ、青かびなどの5つくらいのタイプから、
選ぶ数でお値段も違うという良心的な価格設定。
白かび、クリームの2種類のチョイス。
ドライ無花果もついてきてチーズとの相性最高。
料理がおいしいから、ワインもすすんでトリッパ(モツ)とペンネのトマトソースと
生ハム、ピクルスも追加。

一人当たり5000円くらいだったけど、本当にご満悦でした。
”池田町バルバール”のつづきはこちら
<< 前のページ 次のページ >>
[98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108
カレンダー
05 2025/06 07
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/18 setsu→さっつん]
[03/18 さっちん]
[03/02 setsu→yori]
[03/01 yori]
[12/31 setsu→再妊婦脱]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
osumashi Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright [real]room by osumashi Ninja All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]