日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

りおさん絶賛のサンニコラという洋菓子屋へ行ってきました。
フィナンシェ2種、ベリージャムのダックワーズ、紅茶とプラムのパウンドケーキを
買いました。
店内は外国の古い木造の雰囲気で焼き菓子といろんな種類のチョコが
1つ¥160〜で売っていて、目移りしちゃう。
閉店1時間前に行ったせいもあるけど、ショーケースのケーキは
9割が売り切れで、プライスカードを見るとおいしそうなケーキの名前がいっぱい!
マジで、先日のおみやの焼き菓子より絶対こっちの方がおいしそう!
サイフォンで淹れたコーヒーと一緒に食べよ〜
(*^_^*)

腹ペコで食べると、燻製卵もよりおいしかった!
麺硬めでラーメン小+燻製卵+味付けもやし=¥700が私の最近の定番。
真打が近所に無くてよかったよ(笑)
PR

3人分の大きさのやつ。
アルコールランプで加熱するらしいけど、
アルコールが付いてないので買ってこないと
コーヒー淹れられない。。。
(((´・ω・`)カックン…
今更ですけど、私は石川県に住んでるわけで。
4局ある民放の一つ石川テレビ(フジテレビ系)に
「千客万来ほのぼのマンデー」というローカル番組があります。
先日、その番組の「石川のナゾ」って言う稲垣アナふんする迷?探偵が
ナゾを調査してくれるコーナーに私のお題が採用されたのです。
ちなみに↓コレ。
<「年中休みの喫茶店」のナゾ>
http://www.ishikawa-tv.com/monday/ina_back/060220.html
お題が採用された人には喫茶店が舞台の番組ということで
コーヒーサイフォンがもらえるそうです。
石川テレビのメールフォームからハンドルとメアドと電話番号だけ入力して送ったため、
今日稲垣アナから直接 住所問い合わせの電話がありました。
?( ̄□ ̄;)ナント!!
で、稲垣アナから裏情報が(笑)
依頼した「あたごおる」という喫茶店について番組では、
オーナーがひっそりと趣味程度にやっている店なので
取材拒否っぽい感じで終わっていたのですが、
ホントのところは漫画オタクが集うとっても特殊な空間だったらしく、
とても女性が入れるようなとこではなかったとのこと。
稲垣アナ、アナウンサーらしい落ち着いた声だけど、電話ではけっこう面白い人でした(笑)
4局ある民放の一つ石川テレビ(フジテレビ系)に
「千客万来ほのぼのマンデー」というローカル番組があります。
先日、その番組の「石川のナゾ」って言う稲垣アナふんする迷?探偵が
ナゾを調査してくれるコーナーに私のお題が採用されたのです。
ちなみに↓コレ。
<「年中休みの喫茶店」のナゾ>
http://www.ishikawa-tv.com/monday/ina_back/060220.html
お題が採用された人には喫茶店が舞台の番組ということで
コーヒーサイフォンがもらえるそうです。
石川テレビのメールフォームからハンドルとメアドと電話番号だけ入力して送ったため、
今日稲垣アナから直接 住所問い合わせの電話がありました。
?( ̄□ ̄;)ナント!!
で、稲垣アナから裏情報が(笑)
依頼した「あたごおる」という喫茶店について番組では、
オーナーがひっそりと趣味程度にやっている店なので
取材拒否っぽい感じで終わっていたのですが、
ホントのところは漫画オタクが集うとっても特殊な空間だったらしく、
とても女性が入れるようなとこではなかったとのこと。
稲垣アナ、アナウンサーらしい落ち着いた声だけど、電話ではけっこう面白い人でした(笑)

辻口パティシエのモンサンクレールのスイーツでっす。
・・・3日しか賞味期限無いんですけど。
こんなに3日で食べれないっつの!!!
昨日、いいお酒を飲んだのに今日はカガヤ酒店さんのワイン試飲会に行ってきました。
マズは腹ごしらえ。
エムザの「ぶどうの木」で生ハムと粒マスタードバターのパスタをいただきました。
おいしい。コレなら自分でも作れそう!
そしてワイン試飲会。
今回は8種類のワインをテイスティング。
種類が少ない分、いいお値段のワインを飲ませていただきました。
今日は飲み始めは香りとか風味が苦手と思っても
時間が経つと味や香りも変わって飲みやすくなること、
いまさらだけど、ワインって1つの葡萄の品種で作られてないことを知りました。
( ゚Д゚)ヒョエー
試飲会の日は10%オフなのでオーガニックワインを買おうと決めてました。
何種類かの中から月の満ち欠けを取り入れた醸造方法の
「Antoine Chatelet MOON ACTIVITY SYSTEM Bourgogne Blanc」
というラベルもかわいいワインにしました。
ワインのジャケ買いです(笑)
で、お会計しようとした時に、みっこちゃんが
石川県産ホタルイカのするめの試食をくれました。
(゚Д゚ )ウマー!!!コレも即買い。
生臭いするめでもワイン飲める私☆
たのしみだわ〜!!!

エムザの「ぶどうの木」で生ハムと粒マスタードバターのパスタをいただきました。
おいしい。コレなら自分でも作れそう!

今回は8種類のワインをテイスティング。
種類が少ない分、いいお値段のワインを飲ませていただきました。
今日は飲み始めは香りとか風味が苦手と思っても
時間が経つと味や香りも変わって飲みやすくなること、
いまさらだけど、ワインって1つの葡萄の品種で作られてないことを知りました。
( ゚Д゚)ヒョエー

何種類かの中から月の満ち欠けを取り入れた醸造方法の
「Antoine Chatelet MOON ACTIVITY SYSTEM Bourgogne Blanc」
というラベルもかわいいワインにしました。
ワインのジャケ買いです(笑)

石川県産ホタルイカのするめの試食をくれました。
(゚Д゚ )ウマー!!!コレも即買い。
生臭いするめでもワイン飲める私☆
たのしみだわ〜!!!
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
osumashi Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R