忍者ブログ

日記

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はエイプリルフールだったのに、ウソつけなかった。
というか、ヤックンいないことと新システムをとりあえず
「ホントはウソでした〜」
といってほしい。怒らないからさ〜。

いよいよ来週は、地球博。
ミホロからの地元情報だと、予想より少ない入場者数らしいけど、
人気のパビリオンは1〜2時間待ちといわれているみたい。

毎日いろんな地元メディアがランキングを八表しているらしく、
1番人気は日立のパビリオンだそうです。

私は、大地の塔の万華鏡と、トヨタのI-UNIT
(CMでスケートのミキティーが乗ってたやつ)に興味があるのでそれは死守したいのですが。。。

公式サイトには予定を立てるツールがあるのでそれを見ながら、
いま、行きたいところを検索中。

よさそうな情報あったら教えてください。

愛・地球博公式サイトhttp://www.expo2005.or.jp/jp/
PR
050401_2110~01.jpg
今日はふーみんとみちょんの送別会

焼肉なのだ。
女子8人で肉を食らってます。

あぶりベーコンがウマイ〜
はねトビの栞風にいってみました。

明日から職場は大荒れになりそう。

ありえないその一
明日からヤックン不在
ありえないその二
仕事の体制が不安定なのに、新システムスタート
ありえないその三
新システムの研修、講師が最悪。
ありえないその四
新システムがショボい上にメリットあまりない。

ああ、きりがない。
もう、寝る。
明日の祭りに備えて…。
050330_2122~01.jpg
今日は1日早いけど、ヤックンの送別会。
プレーゴのカフェアルコで開催されました。

始まる前から気になっていたことがひとつ。
先週退職したあややと同じ苗字の人も参加するとのこと。
しかも席はくじ引き。万が一、一緒な席になったら暴れるからねとみんなに予告していたら、
見事、同じ席に(笑)
同じ席になったのは他によりちゃんとカンカン。
カンカンの挨拶で始まって大皿で料理が運ばれてきたので、
私はせっせと取り分けたのですが、あややと同じ苗字の人は、お礼もなく食されていました。
へそピーの話しで「親の気持ちで考えてしまう」といっていたけど、人としてどうなんでしょうね?

予告のおかげで、結構みんなが気を使ってくれました。
(TдT) アリガトウ。

料理も半分くらい出たころ、やっぱりKimちゃんが号泣。
シメにヤックンが挨拶するころには、ナカさんも泣いてしまって。。。
。。。。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )もらい泣き。

いつもはノホホンとしてつかみ所の無いヤックンでしたが、
いなくなるとなると、ヤックンの存在の大きさというか、みんな結構頼っていたことを
思い知らされているんじゃないかな。

その後はぼたんで13人くらいでお茶をして解散。
ヤックンはモカゼリーとコーヒーをおいしそうに食べていました。

明日はホントにホントにヤックンフィナーレ。

本気でもらい泣きすること予告しておきます。


今日のナミ子さん:ぼたんでのメニューはモカゼリー(ヤックンと一緒)
050329_2028~01.jpg
久しぶりのパーマで、髪質的にかかりにくいから、
強めにかけてもらったのに上手くスタイリング出来ない。

スタイリング剤のせいにして、アオキでラックスの
エアムーブウェーブというやつを買ってみた。
ビダルサスーンのも迷ったけど、‘ふわサラ感’というキャッチにひかれて購入。

明日は上手くスタイリングできるといいな。
明日はヤックンの送別会。
近頃、心なしかみんな元気ないような。
kimちゃんはひっそり涙ぐんでるし、、、
しんみりしそうだなぁ。
<< 前のページ 次のページ >>
[143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/18 setsu→さっつん]
[03/18 さっちん]
[03/02 setsu→yori]
[03/01 yori]
[12/31 setsu→再妊婦脱]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
osumashi Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright [real]room by osumashi Ninja All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]